ネットワークエンジニアのつれログ

仙台のIT企業トライポッドワークスに勤務する遠藤一義のブログ。ネットワーク、仕事、個人のことなど、徒然なるままに書き綴ります。

コマンドプロンプト

こんばんは、遠藤です。

めっきり秋を通り越して、冬に近づきつつありますね。

コマンドプロンプトのお話をしたいと思います。

私は普段、Windowsの環境を使っています。

パソコン自体は、MacBook Airを使っていますが、WindowsをVM環境下で使っています。

Windowsは、業務でグラフィカルユーザーインターフェースGUI)を使って利用していますが、ネットワークに関する操作(現状確認、トラブルの調査など)は、コマンドプロンプトを使って、ネットワークコマンドを使っています。

 

ネットワークコマンドは、Windowsにも標準ではインストールされていて、いつでもどこでも手軽に使えるとても便利なコマンドです。

このネットワークコマンドを利用する場合には、コマンドプロンプトを使います。

このコマンドプロンプト、使うには敷居が高いと思っていませんか?

実は、これの使い方を覚えると場合によっては、何度もクリックしないと目的の操作ができないGUIに比べすぐ操作ができる利点があります。

そもそも、コマンドプロンプトは、MS-DOS (Microsoft ディスク オペレーティング システム) 時代からあるのもで、Windowsが出てきたころは、DOS窓という言い方(?)をしてました。(あ、今でもそう呼ぶのかな?) 

起動方法は、簡単です。

  • 起動方法

   [スタート] ボタンの画像 をクリックし、[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンド プロンプト] の順にクリックします。

f:id:tech-network:20131116232022p:plain

 

コマンドプロンプト起動時の画面

f:id:tech-network:20131116213608j:plain

 

特徴は、このコマンドプロンプトからコマンドを入力することにより、Windows のグラフィカルインターフェイスを使用せずにネットワークコマンドやその他のコマンドを実行できることです。

コマンドプロンプトは、詳しいユーザーだけが使用するイメージがありますが、覚えれば非常に簡単で、さらにネットワークコマンドの使い方を覚えれば更に世界が広がります。(大袈裟ですけど...)

是非、コマンドプロンプトの使い方を覚えて”コマンド使い”になりましょう!!!

 

次回は、コマンドプロンプトの便利な使い方を、それから継続してネットワークコマンドの使い方などお話したいと思います。